イタリア楽描きessay

イタリア・シンプルライフ

ちび鉛筆用サック

短くなった鉛筆を捨てられない。 文房具への愛着が強いのだ。 小学校に入学するときにもらった ウサギ柄の鉛筆を使い切ったのは つい最近のこと。 イタリアでは見かけないので 足りなくなったら 日本から送ってもらう。 小学校に持って行かせたら 「他の子供…

全粒パスタのカルボナーラ

Spaghetti alla carbonara. スパゲッティ・アッラ・カルボナーラ。 卵の黄色い部分だけを使うと 本格的な味になるけれど 卵白を混ぜても美味しく仕上がる。 すぐにホットケーキやハンバーグに 卵白を活用しないときは分けないで 全部混ぜてしまう。 作り方は…

詰め替えサービス

液体洗剤詰め替えサービスを 10年くらい使っている。 最初だけボトルを購入し セルフサービス方式で詰め替えたときに 値段シールが自動的に印刷されるので それをぺたりと貼ってレジへ。 安いしゴミも出ないので ありがたく活用してるけれど よくよく成分を…

玉ねぎとにんじんのスープ

トリノ旅行のお土産に なぜかタラゴンというハーブを選び 料理上手の友達にあげたら このレシピを教えてくれた。 玉ねぎとにんじんは 日持ちする野菜だから たいていキッチンにある。 だからいつでも作れる。 こんなにシンプルな作り方なのに 驚くほど美味し…

パウロ・コエーリョの本2冊

「アルケミスト 夢を旅した少年」 (山川紘矢・亜希子 訳 / 角川文庫) アルケミスト [ パウロ・コエーリョ ] 価格:596円(2016/3/3 07:56時点)感想(73件) 「ベロニカは死ぬことにした」 (江口研一 訳 / 角川文庫) ベロニカは死ぬことにした [ パウロ・コエーリ…

絵を描くことについて

絵を描かない期間は 何か他の事をしているけれど 自分の一部が欠落したまま そこから目をそらして 暮らしている感じがする。 アクリル絵の具を使い始めたのは イタリアに来て4~5年経った頃。 発色の鮮やかさと使いやすさに惚れた。 水溶性で速乾性。 準備も…

黒猫アトス

もとノラ猫のアトス。 拾われた先で子猫を殺めてしまい 友人経由で我が家に。 母がアレルギー体質だったから いつか猫を飼うぞ!と思っていた。 毛の長い黒猫。 一番好きなタイプの猫が 探す前にやってきた。 「引き寄せの法則」なんて 誰も口にしていなかっ…

ブログの断捨離

ネットショップを閉じた後も なんとなく放置していたブログを 去年、すっきりさっぱり削除した。 気にいっている写真は手元にあるし 再び読み返す必要のない記事だから どこかに保存したりせず一掃。 同時期に書いてた文章ブログと イラストまんがブログも …

ルッコラとサバのサラダ

今日は軽いものだけでいいやと 思うときに自分用に作るサラダ。 ルッコラは初夏から秋まで ダンナの実家の畑にある。 お義母さんが毎年、畑の一角に ブワーッと種を蒔き 好きな時に好きなだけ 収穫していいよ、と言ってくれる。 季節はずれのこの時期は 市場…

リゾット・ミラネーゼ

今晩の夕食、サフランのリゾット。 2年前までは長男が食べなかったので 彼だけ別メニューだったけど 今は全員食べるから楽になった。 使用するコメはオーガニック半玄米。 玄米はリゾットに向かない。 サフランの風味を壊さないように ブロード(スープ)は野…

移動図書館サービス

読みたい本があると 料理も洗濯も掃除もしないで 一気に読んでしまう。 仕事もぎりぎりまで放置。 日本語の本が手に入ると まとめて貸してくれる友人に ダンナが「ダメ」出しをしたくらい。 子供達が小さくて 車の運転をしていなかった頃は 通販で購入して読…

スカモルツァ

scamorza(スカモルツァ)は アブルッツォ、カンパーニャ地方のチーズ。 スモークしたものは 香ばしい匂いがたまらない。 ワインはもちろんビールともよく合う。 薄く切って熱を加えると これまたぐっとくる美味しさ。 パンに乗せてオーブンで溶かし その上に…

スペシャルサンドイッチ

「パンに具をたくさん挟んで食べる」 という習慣がダンナにはなかった。 一人分のサンドイッチを作って 一人で食べていたら 子供達が真似を始めた。 野菜・肉・卵・チーズ入りの ボリュームたっぷりサンドイッチを 試しに作ってみたら 家族全員、大満足。 今…

ビネガースプレー

きっかけはトイレ掃除に使っていた漂白剤。 危険マークのある裏の表示をみて、思った。 「こんなにアブナイもので掃除するのは 子供にも動物にも危険」 以前からビネガースプレーと重曹の 活用方法が気になっていて 切り抜き記事があったので 早速その日から…

商品陳列アルバイト

田舎町の小さなスーパーマーケットならではの 週1回のお楽しみアルバイト。 買い物に行った先のどの店でも ついつい乱れた商品を 並べなおしてしまう習性がある。 まさかこの奇妙な癖が 仕事になるなんて 日本では考えたこともなかった。 近所のスーパーマー…

コルクボード

作業机の前の壁に、コルクボード。 気に入っているカード、写真。 後で調べたいこともメモしてペタリ。 処分しようか迷うものも とりあえず貼ってみる。 「もう、いいや」と思ったら処分。 行き先、使い方がひらめいたら移動。 毎日座る場所だから 急ぎの仕…

インフルエンザの予防と対策

生姜入りマーマレードと 乾燥生姜を使い始めてから 喉・鼻をやられるインフルエンザにかからなくなった。 かかっても症状が軽く、すぐに回復する。 生のショウガをすりおろす手間を省くことで ほぼ毎日生姜紅茶を 飲むようになったから。 ロシアンティーの要…

アームカバーとレッグウォーマー

姿

手足の先っぽが冷えやすいので この2つは冬に欠かせない 防寒アイテム。 15年前に友達がくれたお気に入りの長い靴下を うっかり高温で洗って縮んでしまったときに 試しに切ってみたら アームカバーにぴったり! それ以来、気に入った靴下を 履き古したら、ち…

イタリア語・英語の本の断捨離

イタリアに来た当初は 絵本や児童向けの本を読んで イタリア語の勉強をした。 その本はムスコ達の手に渡り 今は近所の幼稚園や小学校、 そして図書館で現役活躍中。 教育機関の予算が あちこちで削られているので とても喜ばれた。 本たちを処分することなく…

トマト煮込みハンバーグ

なぜかsvizzera(ズヴィッツェラ)=スイス と呼ばれているハンバーグ。 あまり空気を抜かないで、 さらにパルミッジャーノとバターが溶けた その穴にトマト味がしっかり入り込み 何ともいえない美味しさ! トマトソースにもうまみが染み込むので パスタのソー…

ラディッキョのラザニア

ラザニアの生地は市販のものでも 充分美味しく出来上がるけど やっぱり手打ちにはかなわない。 作り方はこちら。 cookpad.com 基本的なラザニアの作り方。 cookpad.com ラグー(ミートソース)の部分の野菜を ラディッキョと玉ねぎにすればOK。 トマトを加えな…

エスプレッソコーヒー

以前のイラストブログより転載。 今は、牛乳を飲んでいません。 代わりに米から作られた飲み物 Riso Scotti - ChiccoLat Riso を愛飲中。 他のメーカーや豆乳を試したけど 今のところこれが一番のお気に入り。 ダンナは毎食後、必ずエスプレッソ。 食間にも…

マッシュポテトローズマリー風味

こんなに簡単なのに 感動ものの美味しさ。 つまみにしてもいいし 主食にもなる。 野菜はなるべく皮つきで。 生ごみも減って、 体にいいなら一石二鳥。 オリーブオイルににんにくと ローズマリーの香りがついたら 取り出してもOK。 色味がないので ワタシはロ…

まあるいピッツァ・シカクイピッツァ

今、ころころカッター使用中。丸いやつを。 ギザギザじゃ切れないよね? 現在、小麦粉は「00タイプ」と 「integrale(インテグラーレ)」 無漂白小麦を混ぜて使用。 粉に関する詳しい記事はこちらに。 ameblo.jp 火・金曜日はピッツァの日。 空手の練習前に仕…

ラディッキョ・くるみ・オレンジのサラダ

緑色系サラダに飽きたときに 時々作る一品。 くるみやアーモンドは ひと工夫しようかな という気分の時に使いやすい。 松の実の代わりにすることも。 もし、有機栽培のオレンジだったら 皮の綿を除いたものを 黒砂糖で煮込み ケーキ・クッキーの具に。 radic…

小学校の朝のおやつ

今は2人とも中学生。 たいてい生ハムかサラミとパン。 たまにツナ、たまごのサンドイッチ。 またはピッツァ。 ありがたいことに 毎朝学校にパン屋が来るので 前日準備を忘れても大丈夫。 nutella(ヌテッラ)はほとんど使わない。 オーガニック製品のこれに切…

ラディッキョのパスタソース

ダンナの実家の畑で採れる 冬野菜のひとつradicchio(ラディッキョ)。 発色が美しく、サラダによく使う。 詳しい説明はこちらに。 野菜の御紹介 4 ラディッキオ・ロッソ | GRAZIA(グラーツィア) ブログ パスタソースにしても美味。 独特の苦みがアクセント…

イタリア料理といえばコレ!パスタいろいろ

乾燥パスタ、生パスタ、卵入り、 グルテンフリー、カムット、ファッロ… いろいろな粉でいろいろな形がある。 なるべくオーガニック全粒粉パスタ、 そうは思っていても 「パスタは色白」 というダンナとコドモの先入観を すっぱり取り除くのは至難の技。 試行…

手軽なおもてなし

土足生活だから 知人・友人ならば 玄関先で立ち話 ということがまずない。 さくっとリビングキッチンに 気軽に入ってくるから ささっと手軽におもてなし。 今現在は、イラストに描いた ガラス容器とさようならしたので かご、またはオーブン料理用の容器を活…

トマトソースの保存方法

夏、ダンナの実家の畑で採れる 大量のトマトも この方法で常温保存。 大人が入る大きさのドラム缶で。 新鮮トマトの季節が終わると 瓶詰のものをソースにして この方法で保存。 冷凍保存より味が落ちないし ぱかっとフタを開けて すぐ使えるから便利。 ビン…